令和元年度 中学生向けしごと博覧会
6月27日湯沢グランドホテルにおいて「湯沢雄勝☆みらいデザインU-15」が開催され、秋田県雄勝地域振興局のご指導により当社も出店させていただいた。当日は湯沢市内の中学2年生270名余、出店企業等22社の関係者および主催者スタッフが一堂に会し、会場は熱気に溢れていた。

▲湯沢市内6中学校の2年生が集結したメイン会場・オープニングセレモニーが始まる。

▲当社が準備した展示説明ブース・今回は記録ビデオ中心に運営する。



▲生徒の企業訪問は、指定ブース訪問と自由ブース訪問の2部で構成され、熱心に説明を聞いていただき、活発な質疑もあった。企業にとっても有意義な時間を過ごすことができた。
思うこと
当該博覧会には、主催者スタッフの熱い思いに背中を押してもらい、参加している林業・木材産業界唯一の企業として出展させていただいて3年目を迎える。博覧会を通じて地域の中学生、高校生の皆さんと話をする機会を得ることができたことは、何とも嬉しいことである。
感謝
主催いただきました雄勝地域振興局のスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。心より敬意と感謝を申し上げます。地道な活動ではあっても、やがて地域の力になるものと確信しています。「継続は力なり」・今後とも地域活性化のため是非続けてもらいたいと念願しています。 ・・・ 森づくり課の公明さん、今回も親身に協力いただきました。本当にありがとうございました。

▲湯沢市内6中学校の2年生が集結したメイン会場・オープニングセレモニーが始まる。

▲当社が準備した展示説明ブース・今回は記録ビデオ中心に運営する。



▲生徒の企業訪問は、指定ブース訪問と自由ブース訪問の2部で構成され、熱心に説明を聞いていただき、活発な質疑もあった。企業にとっても有意義な時間を過ごすことができた。

当該博覧会には、主催者スタッフの熱い思いに背中を押してもらい、参加している林業・木材産業界唯一の企業として出展させていただいて3年目を迎える。博覧会を通じて地域の中学生、高校生の皆さんと話をする機会を得ることができたことは、何とも嬉しいことである。

主催いただきました雄勝地域振興局のスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。心より敬意と感謝を申し上げます。地道な活動ではあっても、やがて地域の力になるものと確信しています。「継続は力なり」・今後とも地域活性化のため是非続けてもらいたいと念願しています。 ・・・ 森づくり課の公明さん、今回も親身に協力いただきました。本当にありがとうございました。
スポンサーサイト