2018・湯沢雄勝地域の高校生向け企業博覧会に出展
12月15日(土)湯沢Gホテルに於いて秋田県雄勝地域振興局主催の高校生向け企業博覧会“選ぶ前に伝えたい!!「湯沢雄勝☆みらいデザインU-17」に弊社も出展させていただいた。参加者は地元高校5校の生徒300人と保護者若干名、出展企業は32社、それぞれ創意工夫してのブース設営があり、熱気漂う中、オリエンテーション、生徒達のブース訪問がスタートした。

▲開会オリエンテーション・・・スタッフは季節柄サンタ帽、和やかな雰囲気でスタート!

▲指定ブース訪問・・・当社ブーススタッフも学習し、経験を重ね、堂々の対応である

▲「秋田林業大学校」のことを知ってほしい!秋田の林業を支える若い人材を育成することが大事!・・・熱い思いが生徒達の心を捉える

▲「地域の誇りPRステージ」には兼子社長が登壇して、地域・森林に対する思いを熱弁する

▲自由ブース訪問では当社ブースに2名訪問してくれた・・・スタッフは手応えを感じたか、接近戦でマンツウマンの対応である
思うこと
人生を考える時、職業の選択は極めて重要なターニングポイントである。給料が高い、休みが多い、会社規模が大きい、安定性がある・・・とか、職業を選択する決め手は様々である。振り返ってみると「やりがいがある、社会貢献できる、自分の成長を見出せる・・・」といった部分がないと継続できなかったようにも思う。時代の変遷は社会経済状況や価値観を変化させ、いろんな壁にぶつかるが、自分を信じて戦い続けなければならない・・・そんな時に強力な武器のひとつとなるのはやはり職業に対する情熱なのだと思う。そして、この頃強く思うのは、人生で運がいいと云うことがあるとすれば、それは尊敬できる人、目標とすべき人に仕事を通じて出会う、ということである。運は素敵な出会いのために使いたい!
当該企業博覧会を主催いただいた雄勝地域振興局スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。すばらしい地域活動であると感銘を受けております。ありがとうございました。雄勝森づくり推進課のKTさん、休日を返上して親身になってお手伝いいただきました。ありがとうございました。

▲開会オリエンテーション・・・スタッフは季節柄サンタ帽、和やかな雰囲気でスタート!

▲指定ブース訪問・・・当社ブーススタッフも学習し、経験を重ね、堂々の対応である

▲「秋田林業大学校」のことを知ってほしい!秋田の林業を支える若い人材を育成することが大事!・・・熱い思いが生徒達の心を捉える

▲「地域の誇りPRステージ」には兼子社長が登壇して、地域・森林に対する思いを熱弁する

▲自由ブース訪問では当社ブースに2名訪問してくれた・・・スタッフは手応えを感じたか、接近戦でマンツウマンの対応である
思うこと
人生を考える時、職業の選択は極めて重要なターニングポイントである。給料が高い、休みが多い、会社規模が大きい、安定性がある・・・とか、職業を選択する決め手は様々である。振り返ってみると「やりがいがある、社会貢献できる、自分の成長を見出せる・・・」といった部分がないと継続できなかったようにも思う。時代の変遷は社会経済状況や価値観を変化させ、いろんな壁にぶつかるが、自分を信じて戦い続けなければならない・・・そんな時に強力な武器のひとつとなるのはやはり職業に対する情熱なのだと思う。そして、この頃強く思うのは、人生で運がいいと云うことがあるとすれば、それは尊敬できる人、目標とすべき人に仕事を通じて出会う、ということである。運は素敵な出会いのために使いたい!

スポンサーサイト