fc2ブログ

森林資源の有効活用を実現するために・・・

 スギ等人工林の間伐・皆伐施業による素材生産作業が各現場で急ピッチに行われている。径級や通直性によって建築用材、合板材、チップ材等に区分され、集積土場に搬出される。
IMG_5714.jpg
▲伐採現場からフォワーダ(スタンダードT)2台で集積土場まで搬出し、グラップル/バックホウで荷下ろしする。若いオペレーター技術者が両林業機械を巧みに操作し、作業はスムーズに 行われている。

IMG_5698.jpg
 ▲搬出された材はそれぞれ用途に応じてローダークレーン装着の大型トラックが需要先に運搬する。
 
 先人を含め地域が一丸となって造成してきたスギ等人工林は利用間伐から皆伐施業林分へと着実に成熟度を増している。この貴重な森林資源を有効に利活用すること、高性能林業機械を駆使して効率的な生産体制を構築してコスト低減を実現すること、このことによって森林所有者にできるだけの利益還元を実現していくこと。この延長線上に「伐ったら植える」という再造林思想が芽吹くインセンティブがあるように思う。
スポンサーサイト



プロフィール

kitanihonsakudou

Author:kitanihonsakudou
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR